中塚美雪 着方教室
自分で着ると着物はもっと楽しくなる!
自分で着ると着物は
もっと楽しくなる!
着物に興味があるけれど、着付けが難しそうだし……、と諦めていた方。以前は自分で着られたけれど、少し間が空いてしまった方。いつでも着たいときに自分で着物が着られたら、たとえご近所へのお出かけであっても、心躍るすてきなひとときに。ドキドキ、わくわくする世界が気持ちを豊かにしてくれます。
きぬやの着方教室では、着物で気軽にご参加いただける機会もご用意しております。こちらもどうぞお楽しみに!
着方教室の特徴
- 少人数(5人制)で楽しく学べます
- お友達の輪が広がります
- 10回で着られるようになります
- 教室独自のお出かけイベントやパーティーがあります
- 少人数(5人制)で楽しく学べます
- お友達の輪が広がります
- 10回で着られるようになります
- 教室独自のお出かけイベントやパーティーがあります
中塚美雪塾長より ごあいさつ
中塚美雪塾長より
ごあいさつ
塾長 中塚美雪
着方教室では着物を楽しみながらお稽古の中で支度や始末を学び、着物をより身近なものとして親しんでまいります。
自分で着ること、より美しく着こなすことは着物ならではの楽しみです。
私たちも着物を身近に感じてもらうお手伝いが出来ることをとても嬉しく思います。
着物は長い歴史の中で様々に変化してきました。
着物を着ることは歴史に触れることでもあり、日本文化を知ることでもあります。
そのようにして自分たちで着物を楽しむ喜びを、日本文化に触れて知っていく楽しさを、私たちと一緒に見つけてみませんか?
コースのご案内
入門クラス
全10回 講習料 10,000円(税込)
ご自分で着物が着られるようになります
着物って難しそう……。名前もわからないし……。そんな初心者の方も大丈夫!!
着物の扱い方から「こんな時は何を着たらいいの?」などの初歩的な知識も含め、少人数のクラスで丁寧に指導します。
1・2回 | 3・4・5回 | 6・7・8回 | 9回 | 10回 |
---|---|---|---|---|
浴衣・半幅帯 | 着物・名古屋帯 | 着物・袋帯 | 仕上げ | 修了式 |
応用クラス
全10回 講習料 10,000円(税込)
入門クラスで手順を覚えたら、さらに貴方らしく着こなしましょう
どんな風に着こなしたいかをイメージして貴方らしく装いましょう。
1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7・8回 | 9回 | 10回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
復習 | 半衿付け他 | 半巾帯 | 名古屋帯 | 銀座結び | 袋帯 | 自由 | 仕上げ | 修了式 |
▶︎右にスクロールできます
受講までの流れ
教室資料の郵送
入門クラスの日程表・入会申込書・教室の地図とともにガイダンス日時の案内をお届けします。
ご来店にてガイダンス
教室の見学、日程の確認、着付けに必要な小物などを説明いたします。
ご来店にてガイダンス
教室の見学、日程の確認、着付けに必要な小物などを説明いたします。
受講開始
楽しく和気あいあいと学べます!
受講開始
楽しく和気あいあいと学べます!
お申し込み
着付け教室のお申し込みをされる方や質問がある場合は、下記フォームへご入力ください。